琉球畳の話をする前に、畳や和室に関するお悩みをこれまで多くのお客様から、いただきました。 その中で、特に多かったご相談やご要望を一部、抜粋してご紹介いたします。

Q1 畳がボロボロ剥がれてきて服には付くし、掃除をしてもどんどん出てくるし、もう我慢できない!
A1 畳がボロボロ剥がれてくる症状は大変多く報告されております。 その原因は素材の劣化にあると考えられます。 イ草を刈り取ってから機械的に強制乾燥をするのですがこの時の高温度が原因になっています。 イ草が高温にさらされますと草の表皮が致命的なダメージを受けひび割れてしまい、そこからボロボロ剥離してくると考えられてます。 畳の知識が豊富な畳専門のプロの人から購入をすれば、このような粗悪品を提案されることは無いと思いますので、おススメします。 畳の知識力の判定はイ草ボロボロ状態の状況を説明出来るかどうかでよみとれます。 説明がうまくできない方はあまり畳に関心がないため粗悪品を販売してしまう可能性がございます。 『価格の一番安い品=粗悪品』 と考えた方が無難でしょう! 日本メーカーでは高温乾燥処理を全面禁止して手間や時間を惜しまず素材にやさしい低温乾燥で丁寧に生産しておりますので、日本製品 (日本国内加工品) の畳表、イ草製品は安心してお求めいただけます。 イ草は圃場(ほじょう)で栽培された天然素材です。 遅く刈り取った背丈の長い大人の草ほど身が詰まっており表皮がとても丈夫になります。 お求めになる際は、表皮の弱い下級品は避けていただき、大人のイ草で織り上げられた表皮の丈夫な上級品、高級品が長く使用でき、おススメです! 尚、日本メーカー大建工業(ダイケン)の開発した、和紙素材製(ダイケン畳)の畳表(ダイケン健やかおもて)は天然素材イ草の3倍の耐久性が実験結果により証明されております。 最高グレードの畳を2年使用した状態。使い込むほどに、きれいな黄金色に日焼けします。 賃貸のアパート等でよく使用されるのはグレードの低い畳。表皮のむけや黒い筋が目立ちます。
Q2 マンションの和室ですがリビングの隣なのでオシャレでモダンな感じに変えたい!カラー畳が欲しい!
A2 カラー畳では大建工業の和紙素材製品の畳表(たたみおもて)『健やかおもて』シリーズがトップシェアを誇っておりますのでおススメです! カラーも豊富に取り揃えております。 宣伝もあまりしていないのに全国でメチャメチャ売てるそうです。 やはり、良い製品は人気がありますね! 当店でもご購入者様からの評価が大変高く、お喜びいただけております。
Q3 和室の暗い感じを明るくしたいので、何か良い方法はありませんか?教えてほしい!
A3 いちど、カラ-畳でご検討いただけたら、お悩みが解決できると思います。 琉球畳のカラー(ダイケン健やかおもて清流シリーズ)は当店の一押しです!
Q4 和室に寝ていたらダニに刺されて困っています!
A4 近年、日本の気候って変わってきていると思いませんか?    真夏の気温が40℃を上回ったり、長雨、豪雨、が頻発したりと、より亜熱帯化(高温多湿)しているような感じがしますよね。 そのデメリットとして以前よりもダニが繁殖しやすい環境になってきていると考えております。 私は古畳の回収の際、よく畳を担ぎ上げ肩に乗せて運搬するのですが、必ずと言っていいほど、体中がムズムズ痒(かゆく)くなります。 何かが肌の表面を徘徊しているようです! たぶんダニの仕業でしょう!防虫スプレーを服の中に噴霧するとムズムズがピタッと止まります!(苦笑) 私の場合そんな目に合う確率は99%ぐらい!(泣) 正直驚きを隠せません、古い畳にはほとんどいるということでしょう! これってかなり悩みの種になっていますのでお客様、スタッフへの注意喚起を心掛けております。 名残惜しいとは思いますが、ダニが発生した畳は廃棄処分にした方が無難でしょう! 小手先で殺虫処理をしても生き残りの虫たちがすぐに繁殖を始めてしまいますから。 これが悲しい現実。 ダニの死骸や糞を吸い込むと人体にとっては有害です。 特に小さなお子様たちは呼吸するお口の位置が低いので、ガンガン吸い込んでしまいます。 とてもかわいそうですよね!どうかお子様たちをハウスダストから守ってあげてください。 対策としては古畳を撤去した後、お部屋の殺虫処理を行っていただき、新しい畳を導入するか、フローリングにしてしまうか、慎重にご検討くださいませ。 新調畳の導入になさる場合は『ダニ、カビ』に強い大建工業の和紙畳『健やかおもて』がお勧めです! 注意※ 古畳をご自分の車に乗せて運搬する方は、完了後、バルサンなどを焚いて殺虫処理を行うようにするといいですよ! ダニのチェックが出来るキットもネットで市販されているので気になる方はご用意いただき、実施してみてください。
Q5 旅行から帰ってきたらカビが生えていた。咳が止まらないので畳を捨てたい!
A5 まずはお医者様に診察をしてもらってください。 ダニ問題と同様、近年、日本の気候が変わってきたことで亜熱帯化(高温多湿)が進み蒸し蒸し、ジメジメする期間が長期化し、異常に高い気温が長く続く日々、そのような時期は室内温度もかなりの高温になりますよね。 日本人のライフスタイルも昔とは異なり共働き世帯が増えました。 その為、普段日中からの空気の入れ替え、窓を全開に開けて部屋の風通し(換気)をすることなど行えません。 近代住宅の気密性が高いことを考えれば、暑い季節のお住いの中は軽いサウナ状態になっていると言っても過言ではないでしょう。 つまり、畳は湿気を溜める性質を持っておりますので、換気が出来ない場合は畳の中に溜まった湿気を排出できません。 その為、カビ発生の3要素がそろってしまい、カビが繁殖をえ始めるのです。 また、カビを餌にしているダニも繁殖を始めます。 カビが生えないためには、3要素を揃えないことが重要です。 例えば、高温多湿の時期は、機械的に強制除湿をする。 エアコンや除湿器を稼働させて外出する。 例えば、畳は大建工業の和紙畳『健やかおもて』に交換する カビの生える3つの要素
  1. 多い湿度 空気中の湿度がある一定レベルを超えたとき
  2. 高い温度 気温がある一定レベルを超えたとき
  3. 養分 繁殖に必要な養分が得られたとき
カビの生える3つの要素をどれか一つでも無くすようにすればカビの繁殖は防げます。
Q6 ペットがいなくなったので長年汚してしまった畳を綺麗にしたい!
A6 ペットの飼育部屋として使用していたお部屋の畳は通常使用ではございませんので、必ず既存畳の状態を詳しく業者に伝えてください。 糞尿での汚損がない場合でも、カビ、ダニはホボホボいると思われますので新調畳にするかあるいはフローリングにするかのいずれかでご検討ください。
Q7 子供の部屋が和室なのですが女の子なので可愛い感じにしたい!
A7 女の子でしたら大建工業の和紙畳『健やかおもて』がお勧めです! 女の子に人気のあるカラーは清流カラーの№18薄桜色と№15白茶色です! カラーに合わせて選べる畳縁(たたみへり)大建工業のストリームが人気が高くてお勧めです!
Q8 古い家具を捨て広くしたので和室をカッコよくして友人を呼べるようにしたい!
A8 これぞ是非、魅せる畳『琉球畳』をオススメいたします。 大建工業の和紙畳『健やかおもて清流シリーズ』を用いて提案いたします。 選べるカラ-が15色もございます皆さん『色決めは楽しい!』とおっしゃりますね。